ふるさとの 訛なつかし
停車場の 人ごみの中に
そを 聴きにゆく
04/1/28
画像 東京都 台東区 上野駅
詩 石川 啄木
現在、新幹線は東京駅まで通じていますが、以前、上野駅停まりの時は
新幹線の改札口近くにこの碑が設置されていたと思います。
久し振りに上野駅を利用しましたら、碑は宇都宮線ホーム前にありました。
詩集 「一握の砂」に収められているこの詩は地方から出てきた人々の
望郷の念を揺り起こす。
貧困と孤独にあえいだ啄木。
「石をもて追はるるごとく ふるさとを出でしかなしみ 消ゆる時なし」
「はたらけど はたらけど猶わが生活(くらし)楽にならざり ぢつと手を見る」
「やはらかに柳あをめる 北上の岸辺目にみゆ 泣けとごとくに」
「ふるさとの山に向ひて 言ふことなし ふるさとの山はありがたきかな」