早春の自然教育園
[備忘録] 早春のやわらかい日差しを浴びながら、ウグイスのさえずりなど
聞こうと出かけたが、まだ少し早かった。
教育園内の武蔵野植物園も朽ちた落ち葉が積もっているばかり。
木々の根元に目をやると、月明りの空のような
澄んだ青色をした「ゆきわりいちげ」が群生していた。
梅のような柔らかい花びらでなく、名の通り、
早春に雪を割って咲くような花びらだ。
研究官より「鳥の結婚」というテーマで野外案内をしていただいた。
その後、一人、森の小道を通り、水鳥の沼まで散策する途中、この光景に出会った。
薄曇りの早春の日。
暗く、雑然とした藪に日が差し、一瞬の輝く碧!
閉じる