![]() [備忘録] 震度7の激震が山々を崩し、大量の土砂が川をせき止め、 天然のダムがいたるところに発生した。 2004年10月23日、新潟県中越地震 寒々とした山頂の雪景色。 土砂を取り除くと大量の泥水が下流の集落を襲う為 そのままダムとして堤防を築き、道が通されている。 水の底には集落が眠る。 2年以上が経過していても、復旧の工事は続いている。 本格的な雪の季節となり、美しい棚田と山村の風景を 取り戻す工事は進まない。 ![]() 地震の爪痕、復旧中の集落を曲がりくねった道沿いに見ながら 山を登り、頂きの中山トンネルを抜けて旧広神村へ下る。 トンネルの横には小さな「中山隧道」の入り口が有る。 昭和初期に掘られた中山隧道の経緯が記されていた。 「本隧道は、子々孫々の暮しの安からんことを願い、 我らのツルハシで掘り抜き、49年間村を支えてその 役割を中山トンネルに引き継いだものである。」 |
07/1/2 新潟県 長岡市 (旧 山古志村)