(2002.6.9)
山王祭り (東京都 千代田区)
皇城の鎮・日枝神社は文明10(1478)年に太田道灌が
江戸の産土神として、勧請したのが始まりです。
徳川時代、江戸城内に入御した神輿を、二代将軍秀忠が親拝されて以来、 歴代の将軍が親拝する「天下祭り」 として盛大をきわめ、江戸三大祭りの筆 頭として、さらに京都の祇園・大阪の天満まつりと共に、日本三大祭りに数え られています。 |
首相官邸や皇居に近くビルに囲まれた社です。
神社内庭で「稚児行列・茅の輪くぐり」をします。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
☆ ★ ☆