関門橋 (1973/11/14開通)

手前が九州・門司、対岸が本州・下関。

31日の朝7:00に横浜を観光バスで出発し、
神戸からフエリーにて元旦未明、新門司に到着。
残念ながら雲で初日は拝めず。
萩に向う途中で雲の切れ間より真っ赤な太陽を垣間見る。

関門海峡は、日に4度も潮流が変わる航海の難所とされてきた。
急潮で名高い早鞆の瀬戸は幅が680mと最も狭く、平家滅亡の場所。
また“関門海峡の潮騒と汽笛”は環境省より「日本の音風景百選」にも
選ばれているとの事。


back

☆ ★ ☆

(福岡県 門司  山口県 下関)